主治医と介護支援専門員との連携

在宅で生活される高齢者の方、介護をされるご家族を支援するための医療と介護の調整役を担うのが介護支援専門員(ケアマネジャー)です。

日頃から主治医との連携を密におこなうことが重要です。(新規に居宅サービス支援計画書(ケアプラン)を作成する場合、介護保険の更新時、ケアプランの変更する場合には主治医からの意見を聴取することが介護保険法には定められています。) 

主治医との連携の方法は面談を基本としていますが、面談には時間と手間、相手への気遣いなど十分な配慮を行う必要もあり、調整が難しい時もあります。(状況によっては書面での連携を行う。) 

高齢者の在宅支援は主治医、介護支援専門員(ケアマネジャー)のお互いが顔の見える関係をつくり、情報の提供や共有を図り支援に繋げていくことが大切です。

より良い連携が構築できるよう日々の業務の中で頑張っていきたいと考えていますので、ご支援よろしくお願いします。

主治医と介護支援専門員との連携

 

月別アーカイブ

年別アーカイブ