2021年

  1. 眼科を受診される方・付き添いの方へ

    現在、当院を受診される方・付き添いの方には、当院へ入られる際、手指消毒(入られて左側にございます)・マスク着用・検温(受付にて検温致します)をお願いしており

  2. 熊本脂肪肝プロジェクト

    こんにちは、北部病院です。 曇り空の熊本です。片頭痛持ちにはモヤモヤするあいまいなお天気ですね。 さて、今日は2020年に始動した「熊本脂肪肝プロジェクト」

  3. 当院はエピペン登録医です

    こんにちは、北部病院です。 今週は入園式、入学式、入社式のご家庭も多いのではないでしょうか。新入生や新入社員のみなさま、おめでとうございます。こんなご時世で

  4. 4月6日は何の日?

    こんにちは!北部病院病棟です。咲いていた桜が散ってしまい、ちょっと寂しいと感じる今日この頃です。 4月は新しい年度です。今回は新年度にぴったりなネタを紹介し

  5. 「ほくピーたより」第6号発行のお知らせ

    こんにちは。北部病院です。 変わりやすいお天気が続く熊本です。春休みも終盤、早く子どもたちの新年度が早く始まってくれないかな・・・とソワソワしている副院長で

  6. 在宅療養のチカラ

    こんにちは、北部病院です。 春まっさかりといった気候の熊本です。あたたかいのを通り越して少し暑いくらいの陽気です。 4月に入り、北部病院にも新入職員さんが入

  7. 5つの心

    おはようございます。北部病院リハ部スタッフです。 私事ですが先週、我が子が小学校を卒業しました。 卒業式は感染症予防対策をとり、開催していただきました。 出

  8. がん検診を受けましょう!

    おはようございます。北部病院です。 3月もあと数日で終わり、いよいよ新年度に入りますね。新入生や新入社員などでなくても、何か新しいことを始めたくなる季節です

  9. 疲れ予防のために

    血糖値が急激に変化し、それが繰り返されると体は疲れやすい状態になってしまいます。 血糖値の変化を緩やかにして疲れないためには… 朝食や夕食を早めに摂り、まと

  10. 芍薬のお話

    『立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花』 という美人を形容する言葉がありますね。 今回は芍薬についてお話したいと思います。 芍薬は英語で「ピオニー(pe

月別アーカイブ

年別アーカイブ