片頭痛の新しい注射薬 その後⑥

こんにちは、北部病院です。副院長の渡邉(り)です。

本格的な冷え込みの冬となり、最近は胃腸炎や風邪症状の患者さまが増えているようです。

さて、ブログでシリーズ化した片頭痛注射についての第7弾です。前回から2か月あいてしまいました。

外来では片頭痛発症予防の注射「エムガルティ」を毎月注射されている患者さまはそのまま継続されています。みなさま変わらず月3~5回の頭痛に抑えられているようです。★片頭痛発作抑制の注射薬の今までの体験談や経過につきましては(5/11のブログ)(5/24のブログ)(6/15のブログ)(7/14のブログ)(9/14のブログ)(10/19のブログ)をご参照ください。

年末年始は食生活も何かと乱れがちですよね。私自身も先日久しぶりにイタリアンを食べワインを1杯飲んだところ、夜中に頭痛発作が始まり、薬を探し回る夢を見て、早朝目覚めた時にはかなりピークまで頭痛がひどくなっており、それから薬を飲んだもののすでにタイミング遅し。七転八倒の苦しみを久しぶりに体験しました。そうなのです。ワインやオリーブオイル、チーズなどは血管を拡張させるので片頭痛発作の発生因子になるのです。しかも私にとって一番片頭痛が起こりやすい月経後の時期というダブルパンチ。さらにもともと頭痛薬の内服タイミングは「痛みの山のふもとで」が基本。ピークになって飲んでも効きが悪いのです。夜中寝ているときに起こる頭痛は内服が遅れてしまうため、気づいて起きた時には悪化してしまっているのです。

頭痛のピークを迎えるとどうなるか・・・。気分不良や嘔気嘔吐、めまいだけでなく、私の場合はとても暑く感じられて発汗し、動悸、痛みがひどすぎて寝られないくらいの身の置きどころもない苦痛で悶えてしまいます(脳の異常興奮だけでなく自律神経も乱れる)。「痛いよー」と何回も声に出すほどで、身内にも見せられないような苦しみ様です。ここまでひどくなると薬が効いてくるまで1時間弱かかります(イミグラン注射や点鼻だともっと短いのかも)。逆に薬が効いてくると気を失ったように数時間は眠りこんでしまいます。

このような大発作はまっぴらごめんなのですが、やはり薬のタイミングが遅れたりすると年に1回くらいは経験してしまいます。元々アルコールは苦手なのでもう、お酒はなめるくらいで十分だと反省した次第です。「それ、わかる、分かるわ~。」と思ってくださった片頭痛患者さまもいらっしゃると思います。

さて、本題に戻ります。私自身は9月から「エムガルティ」→「アイモビーグ」にチェンジしております。(アイモビーグについて詳しいことは9/14のブログご参照)。毎回思いますがアイモビーグは注射時の痛みもエムガルティより小さいように感じます(個人の感想です)。

8月からアイモビーグを開始された患者さま方の効果についてですが、エムガルティと同様に「頭痛の回数、程度ともにがぐっと減った」方が多いようです。しかしやはり経済的な面で継続を断念された方もおられます。開発費などがあるとはいえ、いずれ継続しやすい価格にしていただければもっと身近な治療となるでしょうね。

3番目に発売された「アジョビ」についてもようやく当院でも注射された方がおられます。3本まとめての使用ではなく、1本でのご使用ですが、またその方の効果が分かったらこちらでお知らせいたしますね。(アジョビは3か月ごとの3本まとめて注射ができますので、忙しくてなかなか病院に通院できない、という方などは3か月に1度にまとめて3本の注射は魅力的かもしれませんね。痛いでしょうけど)。ご希望の方はお気軽にご相談ください。

さて、私自身のアイモビーグに替えての効果ですが1か月間の頭痛の回数は2~3回程度です。いつもはさきほど述べたような大きな発作ではありません。

↓こちら、アイモビーグです。ばね式のペン型注射器になっています(いずれ自宅での自己注射に移行も考えられているため)。筒を皮膚に押し付けてボタンを押せば針が自動的に出ます。

★毎回注射について書き連ねておりますが、もちろん片頭痛予防の内服薬のみでも劇的に頭痛回数が抑えられる方もたくさんいらっしゃいます(経験的に男性のほうがよく効くような気がします)!先日も「毎日が本当に楽になりました!」とニコニコ顔で来院された患者さまに私もうれしくなりました。最近は親子2代で一緒に頭痛外来を受診される患者さまも増えています(そう、片頭痛体質は家系なのです)。注射をせずに回数を抑えられたらそれに越したことはないですので、片頭痛でお困りの方は内服だけでもぜひご相談ください。当院では無理に注射をすすめるようなことは決してございません

<片頭痛マメ知識>片頭痛の方は気圧の変化に注意・・・くもり空や荒れ模様のお天気だと頭痛が起こりやすい方は多いと思います。気圧が下がると脳の血管もむくんで脳の三叉神経を刺激して頭痛が起きるのです。日頃から天気予報をチェックして、頭痛の起こりやすい日はしっかり用心した方がよいです(用心って何をするの?→重要なイベントや遠出を避ける、薬を携帯するなど)。最近は気圧の変化を事前に教えてくれる頭痛の方用の無料スマホアプリなどもあるので是非活用してみてくださいね(私も含め患者さま方も使っておられます)。

40年近く片頭痛に振り回される私の人生。たくさんの方々に迷惑をかけ、自分自身も体調不良に悩まされてきました。同じように片頭痛で苦しむ方々が今後少しでも楽になるよう願っております。そのお手伝いができるよう私たちスタッフも頑張ります。

片頭痛でお悩みの方や、その治療にご興味のある方はお気軽に当院までお問い合わせください。

月別アーカイブ

年別アーカイブ