こんにちは、北部病院です。
みなさま、「HPVワクチン キャッチアップ接種」をご存じですか?
令和3年12月、国からの通知により、ヒトパピローマウイルス(HPV)(子宮頸がんの原因ウイルス)ワクチンの積極的勧奨の差し控えのせいで接種機会を逃した方に対して、公平な接種機会を確保する観点から、時限的に従来の定期接種の対象年齢を超えて無料接種を行うことになりました。これをキャッチアップ接種といいます。なお従来の定期接種の対象年齢は、小学6年生~高校1年生相当の女子です。
次の2つを満たす方が、対象者です。
- 積極的な勧奨を差し控えている間に定期接種の対象であった、平成9年(1997年)4月2日~平成18年(2006年)4月1日生まれの女性
- 過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない
キャッチアップ接種の期間は令和7年(2025年)3月31日までで終了予定でしたが、昨年以降の大幅な需要増により、HPVワクチンの接種を希望しても受けられなかった方がいらっしゃる状況等を踏まえ、令和7年3月末までに接種を開始した方は、全3回の接種を公費で完了できるようになりました。
初回すべり込みにはあと2週間ほどしかありません!まだ間に合います!
3回の接種を終えるのには半年ほどかかりますので、希望される方は早めの接種をお願いいたします。
【対象者】
- キャッチアップ接種対象者のうち、令和4年4月1日~令和7年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した方
- 平成20年度生まれの女子で、令和4年4月1日~令和7年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した方
【期間】
- キャッチアップ接種期間(令和7年3月31日まで)終了後、1年間
もっと詳しく知りたい方はコチラ
子宮頸がんの女性をひとりでも減らすために、ご家族や身近な方にもぜひお声がけお願いいたします。期間を過ぎるととても高価なワクチンですので、この機会を逃さないようにしてくださいね。
当院でのHPVワクチンはシルガード9を使用しております(シルガード9について詳しくはコチラ)。当院では接種の前に動画を見ていただき、不安感の払しょくにつとめています。
ワクチン接種にはご予約が必要ですので、事前に当院までお電話ください。