こんにちは、リハビリスタッフです。
酷暑の夏も終わりを迎え、ようやく過ごしやすい秋になりました。今年の夏は本当に暑かったですね。。。
朝晩は冷え込むため、風邪を引かないように気を付けたい今日この頃です。
色々な面で季節の変化を感じますが、今年は空の眺めで季節の変化をすごく感じました。普段日常を過ごす中で、じっくり空を眺める時間というのはなかなか無かったのですが、今年は意識してじっくり空を眺める時間を作るようにしてみました。これは10月の上旬に撮影した月の写真です。スマートフォンでサッと撮った写真ですので、ぼやけてしまっていますが、肉眼で見ると何とも言い難い美しい輝きを放っていて、思わず見入ってしまいました。中秋の名月という言葉がありますが、秋の夜空に浮かぶ月は本当に美しいんだなと思いました。
これは翌日の夜空の写真です。空気が澄んでいて、月の光と星空の輝きにすごく感動しました。住宅街でこれだけ綺麗に見えたので、阿蘇などの山から眺めたらもっときれいだろうなと思います。
これは天草の海辺で撮った写真です。快晴の青空と、海の青さと、どちらもとても美しいです。自然ならではのコントラストを感じます。
これらは人の力では生み出せない、自然だけが持つ魅力だなと改めて感じました。
すごく心と体がリフレッシュして、明日からも頑張ろう!という気持ちになりました。
自然の持つ力というのは本当にすごいです。たくさんの元気と活力をもらえると思います。忙しい日常を過ごす中で、ゆっくりと空を眺めたり、自然を身体いっぱいに感じる時間というのはなかなか過ごせないですが、皆さんも今年の秋は意識して自然を感じてみてはどうでしょうか。






