検査ブログの一覧

  1. 腸内フローラ検査ができるようになりました

    こんにちは、検査室です。 4月1日より当院で腸内フローラ検査ができるようになりました。 腸内フローラ検査とは腸内フローラの状態を便によって調べる検査です。

  2. 金属アレルギーの検査(パッチテスト)ができます

    金属アレルギーの検査(パッチテスト)ができます。 ピアスで耳がかゆくなる。 ネックレスで首が赤くなる。 歯科治療後に口内炎が頻繁にできる。 という方はいませ

  3. アミノインデックスについて

    こんにちは。 検査室から自由診療(健康保険外)の「アミノインデックス®リスクスクリーニング」検査についてお話ししたいと思います。 アミノインデックス®リスク

  4. 新型コロナ感染症に関する偏見や差別を防止するために

    現在、新型コロナウイルスの感染者数が減り、皆さん少しホッとしておられるのではないかと思います。(マスク着用、手洗い等の感染対策は引き続きお願いしたいです。)

  5. コロナウイルスのワクチン接種と感染対策について

    新型コロナウイルスの感染の終息の見通しが立たない中、北部病院でも、外来でのワクチン接種が始まります。 ワクチン接種ではどんなことが期待されているでしょうか?

  6. 当院で実施している新型コロナウイルス対策について

    外来及び病棟などで消毒・清掃・換気を定期的に実施しています。 職員は就業開始前に検温・体調確認を行い、体調が悪い場合には就業を制限しています。 職員はマスク

  7. マスクの使い方

    新型コロナウイルス感染拡大が続いていて、皆さん毎日マスクをされていると思います。 そのマスクの使い方で、気になることがあります。 マスクは自分の飛沫を人に浴

  8. 迅速検査について

    こんにちは、臨床検査技師の松崎です。 当院で行っている感染症迅速診断検査についてお知らせします。感染症迅速診断検査とは病院内で採取し、10~15分ほど待って

  9. 無料クーポン券で「風しん抗体検査」を受けましょう!

    「風しんの追加的対策」として、令和1年7月末に、昭和47年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性の方に無料クーポン券が熊本市から郵送されています。 このク

  10. アミノインデックスリスクスクリーニングAIRS®の検査ができるようになりまし…

    今まで当院ではアミノインデックスがんリスクスクリーニング(AICS®)検査を行っていましたが、生活習慣病リスクスクリーニング(AILS®)も同時に測定するこ

月別アーカイブ

年別アーカイブ