眼科ブログの一覧
-
秋の花粉症にも気を付けましょう
こんにちは、眼科スタッフです。 10月に入り、朝晩と肌寒くなってきましたが体調など崩されていませんでしょうか。 この時期は秋花粉に苦しまれている方も多いよう
-
夏休み期間に入りました
こんにちは。眼科スタッフです。 7月後半~8月の平日の夕方、土曜は夏休みということもあり、子どもさんの来院が増え、混雑が予想されます。 来院される方は少し余
-
目の紫外線対策をしよう!!
目に紫外線を浴び続けるとどうなるの? 紫外線は1年中降り注いでおり、皮膚だけでなく目も紫外線を浴びています。目に当たった紫外線は水晶体や網膜など目の奥のほう
-
「英太郎のかたらんね」に北部眼科の院長が出演!
6月1日、TKU テレビ熊本「英太郎のかたらんね」の番組に北部眼科の院長がちょこっと出ます。 「医学の常識 これホント?」というコーナーに出演します。是非
-
緑内障の早期発見・継続治療、40歳を過ぎたら眼の定期検診を!
こんにちちは。北部眼科です。 『緑内障の早期発見・継続治療、40歳を過ぎたら眼の定期検診を!』というメッセージを込め、熊本城が緑色にライトアップされるのをご
-
コンタクトレンズ 値上げのお知らせ
暖かくなり、いろんな花が咲き始め、春を感じる季節になりましたね。 ご卒業の皆様、おめでとうございます。 物価上昇に伴い、3月からコンタクトレンズの価格が一部
-
手術室が新しくなりました。
こんにちは。北部眼科です。 令和5年1月より白内障、緑内障、全身麻酔下での手術が新手術室で開始となりました。 手術室の隣にあるリカバリー室(待合室)も広く手
-
シワ・ほうれい線治療
朝晩冷え込むことが多くなってきましたが、皆様お肌の調子は如何でしょうか? 北部眼科では、ほうれい線や眉間のしわなどにヒアルロン酸注射やボトックス注射を行って
-
秋のはじまり
9月になりましたね。 読書やスポーツに最適な季節の到来です。メガネやコンタクトレンズの見え方は大丈夫ですか? 気付かないうちに、見にくくなっているかもしれま
-
空っぽの傘立て
今年は梅雨入りが遅かったですが、いよいよじめじめのシーズン到来ですね。 気持ちも憂鬱になりがちですが、この時期にしか咲かない紫陽花や菖蒲を見つけると少し気持