「第1回ほくピーの知恵袋」開催いたしました!

本日北部病院1階ロビーにて在宅介護支援者の集い「第1回ほくピ―の知恵袋」を開催いたしました。

通所リハビリ、訪問看護、居宅介護事業所のご利用者様と外来患者様やそのご家族様21名の方にご参加いただきました。

まず初めに、当法人理事長の渡邉より会の発足に至る経緯について挨拶させていただき、続いて居宅介護支援事業所から「知ると有難い住宅改修とレンタル介護」というテーマで介護保険や新しい福祉用具の活用法などについて話がありました。

そして重点項目の「意見交換会」は、全員が5~6名のグループに分かれてディスカッション形式をとり約30分間でしたが、今、今後の不安や問題点、課題などがたくさん出され、そしてそれらへの解決法含むご提案ご意見も続々と出ました。これこそまさにこの場の皆様が知恵袋であるといまさらながらに実感できる会でした。

住み慣れた地域で最期まで暮らせるような包括的支援を展開しつつ、サービス提供と支えあえる地域つくりの一助となるために、基盤を作りの1日が始まった感じがいたしました。本日ご参加いただきました皆様に感謝を申し上げると共に、今後もどうか引き続きご指導、ご助言を賜りますようよろしくお願いいたします。

月別アーカイブ

年別アーカイブ