健康経営

健康宣言

当法人は昭和54年の開院以来、「職員の健康は当院の成長の基盤である」との理念のもと、心身の健康保持・増進を経営の最重要課題のひとつと位置づけています。医療従事者として患者様に最善の医療を提供するためには、職員自身が健やかで笑顔で過ごすことが必要不可欠です。そのため、定期健診・ストレスチェックの徹底、健康相談窓口の設置、長時間労働の是正、ワークライフバランスを重視した勤務体制の整備を推進しています。また、経営陣が先頭に立ち、これらのデータに基づく改善を継続する体制を構築しています。今後も、職員一人ひとりが安心して働き続けられる職場づくりを通じて、地域社会への貢献を果たしてまいります。ここに「健康経営に取り組む宣言」を行います。

健康づくり責任者
理事 渡邉 理香

健康経営推進体制

健康経営

当院では、渡邉 理香 理事が健康経営の最高責任者として方針策定と方向を牽引し、総務部が事務局として定期健診・ストレスチェック・健康相談窓口の設置や、協会けんぽ・産業医との協議・連携、データの収集・分析を担っています。

取り組み内容

当院の健康経営に関する具体的な施策はこちらでご覧いただけます。
内容は随時更新してお知らせいたします。

評価と改善

取り組みを進めるにつれて、その成果や課題を少しずつ確認し、次に生かしていくよう努めています。

月別アーカイブ

年別アーカイブ